Office 2010に対応-必要な部分だけを切り取ってハッキリさせる

必要な部分だけを切り取ってハッキリさせる

画像には不必要な部分が多いものです。特に、ビジネス文書では要点をはっきりさせる必要があるため、画像の不要な部分を削除し、その分大きく見せたほうが、より説得力のある文書になるでしょう。このようなときには、画像の必要な部分だけを切り取る「トリミング」機能を利用しましょう。また、切り取る形を丸や三角形にすることもできます。

必要な部分だけを切り取ってハッキリさせる

図形に合わせて画像を切り取ることもできる

画像は、ハート型や三角形などの図形に合わせて切り取ることもできます。画像を選択し、[書式]タブの[トリミング]ボタン下部をクリックします。表示された一覧から目的の図形をクリックすれば、その図形に合わせて画像が切り取られます1.

図形に合わせて画像を切り取ることもできる

本操作方法はMS Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 このサイトは最安値のOffice 2010ダウンロード版を提供し、またMS Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

Office 2010に対応-もらった画像が暗いときは加工してごまかせる

もらった画像が暗いときは加工してごまかせる

上司からもらった写真が「暗くて使えない!」と諦める前に、Wordに用意されている画像の調整機能を利用して加工してみましょう。画像の調整は、[書式]タブの[修整]ボタンから、明るさ・コントラスト・シャープネスを変更することで行います。一覧から、既定パターンを選択するだけで簡単に調整できるので大変便利です。

もらった画像が暗いときは加工してごまかせる

詳細な画像の修正をするには

画像に、より細かい修整を施したい場合には、[図の書式設定]作業ウィンドウを開いて設定を行いましょう。まず、修整したい画像を選択し、[書式]タブの[修整]ボタンをクリックします1.メニューから[図の修整オプション]を選択し2、表示された作業ウィンドウで詳細な設定を行います3。

詳細な画像の修正をするには

本操作方法はOffice 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 このサイトは激安のOffice 2010通常版を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

 

Office 2010に対応-画像の配置は「文字列の折り返し」がキモ

画像の配置は「文字列の折り返し」がキモ

画像を挿入したときに問題となるのが、画像と文字列の位置関係です。画像の横に文字がくるかこないかなどの位置関係を決定するには、「文字列の折り返し」方法を指定します。画像を挿入した直後の初期状態では、文字列の折り返しが「行内」に設定されていますが、これを他の折り返し方法に変更することで、より柔軟な画像の配置が実現できます(下のPOINT参照)。

画像の配置は「文字列の折り返し」がキモ

POINT
文字列の折り返し方法の種類と効果

文字列の折り返し方法には、以下の7つがあります。状況に応じて使い分けできるようにましょう。

文字列の折り返し方法の種類と効果

操作手順Microsoft Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 このサイトは激安のOffice 2010ライセンス認証を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

Office 2010に対応-画像の縦横比を変えないでサイズを変更する

画像の縦横比を変えないでサイズを変更する

画像のサイズは、ドラッグ操作で簡単に変更できます。しかし、写真などの場合、縦横
比が変更されてしまうと、おかしな見た目になりやすいので注意しましょう。このような
ときに覚えておきたいのが、縦横比を変えずにサイズを変更する方法です。画像の四隅を
ドラッグするだけです。なお、縦横比を変えてもよければ、幅のみ、高さのみのサイズ変
更も可能です。

画像の縦横比を変えないでサイズを変更する

倍率でサイズ変更を行うには

[書式]タプの[サイズ]グループ右下の[ダイアログボックス起動ツール]をクリックすると表示される[レイアウト]ダイアログボックスの[サイズ]タブで、[倍率]にパーセンテージを入力すれば、元のサイズの倍率を入力してサイズ変更することもできます1。なお、[縦横比を固定する]のチェックを外すと、高さのみ、幅のみを変更することができます2。

倍率でサイズ変更を行うには

このガイダンスはMicrosoft Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 このサイトは中古のOffice 2010ライセンス認証を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらをクリックして詳細をご覧ください

 

Office 2010に対応-まずは画像の挿入から

まずは画像の挿入から

企画書、報告書、ポスターなど、視覚に訴えるような文書に画像を挿入すれば、内容をより印象付けることができます。Wordで画像を取り扱うために、まずは「画像ファイルの挿入」機能をマスターしましょう。また、オンラインでさまざまな画像やクリップアートを検索することもできます。

まずは画像の挿入から

図形を挿入するには

Wordには、図形を取り扱うための強力な機能が用意されています。図形も、まずは、挿入から始めます。[挿入]タプの[図形]ボタンをクリックし1、一覧から図形を選択すれば図形が挿入されます2。なお、図形に関するスキルについては、Chapter 3のSection 02を参照してください。

図形を挿入するには

本操作方法はMS Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 我々は最安値のOffice 2010ダウンロード版を提供し、またOffice 2010 Professional Plusダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

Office 2010に対応-表の配置を決めて全体のバランスを整える

表の配置を決めて全体のバランスを整える

表は見る人にインパクトを与えることができる反面、配置のほんのちよつとしたズレが見栄えを損ねてしまうことも少なくありません。[表のプロパティ]ダイアログボックスを利用すれば、「表をあと1ミリ右に移動させたい」といった微妙な配置の調整も行うことができます。

表の配置を決めて全体のバランスを整える

表の配置を揃えるだけなら[ホーム]タブが便利

表を中央揃えで配置するだけでよい場合などには、[ホーム]タプを利用するのが便利です。表の左上のをクリックして全体を選択し1、文字の段落揃えの際に使う[ホーム]タプの[左揃え]ボタン、[中央揃え]ボタン、[右揃え]ボタンをクリックして、配置を決定します2。

表の配置を揃えるだけなら[ホーム]タブが便利

このガイダンスはOffice 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 我々は最安値のOffice 2010ダウンロード版を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

 

Office 2010に対応9つのボタンで文字の配置を決めよ

9つのボタンで文字の配置を決めよ

ビジネス文書では、金額などの数値は右揃えにするなど、文字列の種類によって配置のルールが決まっているものがあります。また、文字の配置によって、表の見た目も大きく変わります。Wordには、セル内の文字の大まかな配置パターンが9つ用意されており、ボタンーつで変更することができます。

9つのボタンで文字の配置を決めよ

セルの配置を細かく設定する

初期状態では、セルから文字列までの余白は0mmに設定されていますが、この余白を変更することもできます。[レイアウト]タプの[セルの配置]ボタンをクリックすると表示されるダイアログボックスで、[既定のセルの余白]の上下左右の数値を指定します1.また、[既定のセルの間隔]を指定すれば、セルとセルとの間に隙間を作ることができます2。なお、設定した余白や間隔は表のすべてのセルに適用されます。

セルの配置を細かく設定する

このガイダンスはMS Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 我々は中古のOffice 2010ライセンス認証を提供し、またMS Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらをクリックして詳細をご覧ください

 

Office 2010に対応-線の種類を変える技も効率よく

線の種類を変える技も効率よく

線の種類を変更すると表の見た目も引き締まり、読みやすくなります。線の種類を変える方法にはいくつかありますが、ここでは代表的な方法を3つ紹介します。鉛筆で描くようにクリックまたはドラッグする方法、選択したセルに対して「外枠」「格子」などと選択していっぺんに引く方法、線種や色などを詳細に設定する方法です。シーンに合わせた技を駆使して、効率のよい作表ができるようになれば、もう一人前ですね!

[罫線の書式設定]ボタンを利用する方法

[罫線の書式設定]ボタンを利用する方法

[罫線]ボタンを利用する方法

[罫線]ボタンを利用する方法

[線種とページ罫線と網かけの設定]ダイアログボックスを利用する方法

[線種とページ罫線と網かけの設定]ダイアログボックスを利用する方法

罫線のスタイルをコピーすることもできる

既に引いてある罫線の書式をコピーして再利用することもできます。[表ツール]にある[デザイン]タブの[罫線のスタイル]ボタンをクリックし1、[罫線サンプル集]を選択します2。カーソルがに変わったら、コピー元の罫線をクリックすると、カーソルがに変わるので、線の種類を変えたい罫線をクリックします。

罫線のスタイルをコピーすることもできる

操作手順MS Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 このサイトは中古のOffice 2010ダウンロード版を提供し、またOffice 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。

 

Office 2010に対応セルの中での縦書きもワンクリックでOK

セルの中での縦書きもワンクリックでOK

表の一番左のセルを縦書きにして、項目ごとに情報をまとめると見栄えがよくなることがあります。このようなとき、Wordでは、セル内の文字列の横書きと縦書きをワンクリックで切り替えられます。ただし、半角文字はワンクリックで縦書きにできないため、注意が必要です。全角文字は何もしなくても縦書きになるので、数字も全角で入れると簡単です。

セルの中での縦書きもワンクリックでOK

半角文字の縦書きには「縦中横」機能を使おう

[文字列の方向]ボタンを利用して縦書きに切り替えると、数字などの半角文字が右に90度倒れて表示されてしまいます。このようなときは、「縦中横」機能を使って、文字の向きを縦書きに変えることができます。向きを変えたい文字列を選択し1、[ホーム]タプの[拡張書式]ボタンをクリックし2、[縦中横]を選択し3、表示されたダイアログボックスの[プレビュー]で向きを確認し、[OK]をクリックします。

半角文字の縦書きには「縦中横」機能を使おう

このガイダンスはMicrosoft Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 我々は最安値のOffice 2010ライセンス認証を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらをクリックして詳細をご覧ください。

Office 2010に対応-表のセンスアップはスタイル変更で

表のセンスアップはスタイル変更で

企画書やイベント案内など、人目を引く文書を作成しなければならないシーンは思いのほか多いものです。文書の目的に合わせて、表の見た目も整えたいものですが、イチから設定するのは大変な作業になります。しかし、Wordにはさまざまな表のスタイルが用意されていますので、簡単な操作で表をセンスアップすることができます。

表のセンスアップはスタイル変更で

[表スタイルのオプション]を使いこなそう

1行目をタイトル行として目立たせたり、行や列に縞模様を付けたりするなど、表の特定部分を強調することもできます。それぞれの要素を強調するには、[デザイン]タブの[表スタイルのオプション]グループにある項目にチェックを付けます1。強調を解除するときは、チェックを外します。

[表スタイルのオプション]を使いこなそう

本操作方法はMS Office 2010に適用し、その他バージョンのOfficeに使用する場合、操作方法と操作結果が若干異なります。 我々は中古のOffice 2010通常版を提供し、またMicrosoft Office 2010ダウンロードと60日トライアルも提供しております。こちらに入って詳細をご覧ください。